-
みなとみらいの横浜ランドマークタワーで雲海の中ランチブッフェ
天気の悪い中みなとみらいにある横浜ランドマークタワーにある展望レストラン「シリウス」でランチブッフェを堪能してきました。 気軽に言っていますが、一応お行儀の良い感じなのでその辺はちゃんとしておきましょう。 基本情報 平日と土日で予約の有無は... -
ドラクエウォーク歩かないで卵を自動孵化させる方法
ドラクエウォークで外に出ないでたまごを自動孵化する方法があります。 雨の日やもう少しで孵化出来たらいいなと思っている人必見です。 結論から言えばスマホスィンガーが一番です。 スマホスィンガーとは 簡単に説明すればスマホを自動で振る機械です。 ... -
【感想】ハイアットリージェンシー横浜のビュフェハーバーキッチン
ハイアットリージェンシー横浜にあるビュッフェレストランHarbor Kitchen(ハーバーキッチン)のランチブッフェにいってきました。 予約がないとほぼ入れない連日満席という人気ぶりです。 この日もほぼ満席でしたが、たまたま空きがあったので入店できま... -
ハイアットリージェンシー横浜のブュッフェハーバーキッチンへの道順
ハイアットリージェンシー横浜にあるビュッフェレストランHarbor Kitchen(ハーバーキッチン)のランチブッフェに行くけど道順がわかりにくい。 近いはずなのに建物が沢山立っているので、初めての人でも安心な道案内記事です。 みなとみらい線の日本大通... -
【リベ大】不動産投資ETFを1年半投資して利確した結果
リベ大で紹介されていた不動産投資ETF3種類に投資してみました。 投資の結果は20%位利益が取れました。 購入方法は1ヶ月10口のドルコスト平均法で淡々と書い続けていました。 暴落後のリスク分散になるかと思い投資していました。 投資した銘柄 投資... -
【口コミ】オカムラのコンテッサセコンダを半年テレワークで使ってみた結果
テレワークで長時間作業をする人はディスク環境が大切です。 長時間作業をする場合は色々体に問題が出て来てしまうので、自己投資と思って購入してしまいました。 結果としては背部痛とふくらはぎの痺れがなくなりました。 コンテッサセコンダだと長時間座... -
【実釣】初心者でもうなぎが釣れる仕掛けとあると便利なもの5選
いる うなぎ食べたい\(^o^)/ ペン セレブの食品だな、河口で釣れるって知ってる? いる うなぎ釣りしたことないけど簡単かな? ペン 複雑な仕掛けもないし簡単だよ いる 呼吸するように釣に行ってきます! うなぎの基本情報 うなぎが食べたくなったので... -
リベ大おすすめの不動産投資ダイワ上場投信に投資した結果
いる 不動産投資のETF3つに投資してみたよ いる 今回はダイワ上場投信ETFについてだね いる 3つのREITのETFで1年間分配金もらえるようになったよ ペン ある意味家賃収入を得たわけだね リベ大動画で紹介されていた3つのREITのETFに投資してみました。 ... -
リベ大おすすめの不動産投資NEXT FUNDSに投資した結果
いる 不動産投資のETF3つに投資してみたよ いる まとまった資金が無いのならそれもいいかもね いる REITのETFはポートフォリオの1割くらいにしてるよ ペン メインにするのはVTとかVTIでREITは隠し味程度がいいね リベ大動画で紹介されていた3つのREITの... -
リベ大おすすめの不動産投資One ETFに投資してみた結果
いる 不動産投資もそろそろはじめようかな?知識ないけど・・・ ペン Tシャツ短パンで厳冬期の富士登山するレベルで無謀だな いる ちょっとやそっと勉強したおころでは無理だし、まとまった資金も無い ペン そんな初心者にはREITのETFがおすすめだよ いる ... -
メモリ増設可能な中古レッツノートと増設出来ないLet’s note
単純作業に使えるレッツノートが欲しいと思ったことはありませんか。 私は単純作業から仕事まで幅広い用途でレッツノートを合計12年使用しています。 しかし新品は高価なので中古で購入してメモリを16Gに増設すれば良いと考える人が多いと思います。 近年... -
【実釣】初心者でも手長えびが 釣れる仕掛けと便利道具まとめ
手長えび釣りに興味があるけど、釣り方がわからない。 何を準備してどこで釣るかわからないなどの疑問を 手長えびを釣りたいけど釣り方がよくわからないという人必見です。 手長えびの基本情報 手長えびってYouTubeなどで聞いたことあるけど実際どんな子?... -
釣りやピクニックに最適なジェットボイルZIPのメリットデメリット
ジェットボイルマイクロモを落としたためジェットボイルZIPを購入しました。 3ヶ月が経ち使い勝手はどう?というお言葉がありそうなので使用感をまとめました。 なぜ釣りやピクニックに限定しているかと言うと、何かのついでにお湯が欲しいという事が多い... -
ミラコスタのオチェーアノでディナーブッフェ・メニューとおすすめ
2021年4月にディズニーシー直結のホテルミラコスタ内にある オチェアーノでディナーブッフェを堪能しました。 ディナーブッフェのメニューやおすすめなメニューも記載しておきますので、 参考にしてみてください。 ディナー限定のチキンコンソメをメインに... -
【TDS&TDL】エントリーパスとスタンバイパスの使用感
新型感染症が収束気味だったので、エントリーパスとスタンバイパスの中で遊んできました。 今回は感染症によりガラッと変わった東京ディズニーランドとディズニーシーに 導入されたエントリーパスとスタンバイパスの中遊んできたの使った使用感や様子をま...