「みなとみらい横浜スマートフェスティバル2023」が今年は開催されます。
新型感染症の影響で3年間開催が中止されていました。
花火大会の基本情報から穴場情報までこの記事を見れば色々対策できると思います。
基本情報
■ 日時
2023年7月31日(月)18:00~20:00(開場17:30)
<スケジュール>
18:00~19:00:大道芸パフォーマンス
19:00~19:20:横浜都筑太鼓
19:30~20:00:音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」
場所:臨港パーク
打ち上げ数:2万発
25分の間に2万発を打ち上がるので、弾幕ゲームみたいな花火大会です。
アクセス
最寄駅は「みらい線みなとみらい駅」です。
最寄り駅のみなとみらい駅ですが猛烈に混みます。
元気な方は横浜駅から徒歩をおすすめします。
横浜駅から徒歩の場合15分位で到着します。
入場制限の掛かるみなとみらいの駅を利用するよりうまくいけば、横浜の駅に歩いて行った方が早く帰宅できると思います。
道順も比較的にわかりやすいので、行きと帰りに利用してみてください。
徒歩で横浜駅から臨港パークへ行く道順
1:横浜駅東口から外にでて、公衆トイレの横の階段を登り「横浜そごう」へ向かいます。
2:横浜そごうと横浜スカイビルの間の道を抜けます。
3:左手側に日産のショールームが見えてくるので、車を上から眺めつつ奥のエスカレーターに乗ります。
4:エスカレーターで登ったら直進して左手奥に富士通のビル、右手奥にはソニーのビルが見えるので遊歩道を直進します。(*写真は遊歩道から降りた道路側)
5:螺旋階段を下ると左手奥にアンパンマンミュージアムがあるのでさらに直進。(*左が螺旋階段エレベータあり)
6:アンパンマンミュージアムを通り越し、左手奥にOKストアが見えるので直進。(*右側に高島中央公園)
7:OKの奥にある大きな交差点を渡ると左側に横浜港つながる河口が見えてきます。
8:有料観覧席の耐震バースが左にあり、右手にホテル(横浜ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート)があります。
9:さらに直進して臨港パーク駐車場をすぎ突き当たりを右に曲がれば打ち上げ会場です。
臨港パークに入ってすぐに駐輪場があり、左端奥に公衆トイレがあります。
簡単にまとめると日産からずっと真っ直ぐ歩いて右曲がれば会場です。
簡単でしょ?
このルートを知っていれば横浜駅まで徒歩で帰ることが可能です。
穴場解説
打ち上げ場所からある程度予測できると思います。
大きな地図でみるとこのイメージです。
花火のマークが打ち上げ場所になるのでこの場所が見える場所で空いていそうな場所が穴場です。
行く場合詳細に調べる必要が有る場所があります。
*感染症対策などで人数制限などが有るかもしれないためです。
大黒ふ頭中央公園
花火会場からは最も遠い対角線状にある場所です。
横浜駅前から109系統【特急】( L8バース 経由 ) 大黒税関正門前 行
13 分 (途中停車駅なし) · 14 番ホーム
料金:220円
でスカイウォーク入口に着くので、そこから徒歩2分で到着します。
大黒プロムナード
駐車場、コンビニ、トイレ全て無しの場所です。
しかしみなとみらい21をバックに写真を撮るならここがおすすめです。
一部立ち入り禁止の部分があるので、行く人は絶対に確認してください。
コットンハーバーウッドデッキ
目の前にコットン大橋があるため下の方がちょっとみにくいです。
打ち上げの花火を見るにはあまり不自由はしません。
*整理券が配布されることもあるので注意が必要です。
ポートサイド公園
ベイクウォーターから道を渡ってすぐの遊歩道を進むと真ん中にある公園です。
遮るものが少ないので地元の人で賑わっています。
JRの橋がちょっと遮り気味なのが残念ポイントです。
高島水際線公園
ポートサイド公園の逆側に有る公園です。
こちらは目の前が原っぱなので新しい建物が建たない限り穴場だと思います。
*トイレが小さいので激混みするのが難点です。
カップヌードル ミュージアム パーク
穴場というよりほぼメイン会場みたいなものです。
ここは結構混むので行くならすこし早めに場所取りが必要になります。
*カップヌードルミュージアムは有料観覧席が販売しています。
港二号橋梁(運河パーク)
ワールドポーターズへ続く道です。
少し広くなっている場所でみるのですが、場所選びが難しいです。
場所取りができなかった時の妥協案としてどうぞ。
赤レンガパーク
カップヌードルミュージアムの場所取りに敗れた人が流れてくるイメージです。
工作船展示館付近の芝生あたりがよく見えます。
海側に近づくと釣り人が掃除し忘れた釣りエサの香が楽しめます。
象の鼻パーク
大桟橋側に少し傾斜があるので芝生より川沿いの場所が確保できると良いと思います。
よこはまコスモワールド横
川沿いの手すりあたりで見ることができますが、観覧禁止区域で歩きながら見ることになるかもしれません。
どうしてもダメだった場合の妥協案として覚えておくと良いかもしれません。
山下公園
打ち上げ会場から少し離れているので、比較的に空いている印象です。
こちらは普通に見える場所が多いので結構穴場です。
GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
「ガンダム」と「花火」この単語に心躍る人専用の場所です。
当日の情報はまだ出ていませんが、気になるスポットでもあります。
港の見える丘公園
ドンキホーテの隣に広がる公園です。
食料調達は容易で結構人気の公園です。
野毛山公園
少し離れてしまいますが、動物園や展望台がある公園です。
展望台は混み合います。
また虫除けスプレーが必須の場所です。
唐沢公園
小さな公園ですが、地元の人で賑わう穴場です。
有料観覧席を活用
見物の穴場ですが、人手がものすごく多いため様々な場所が混雑ます。
混雑して暑い中、花火を見るのは嫌だという人は優良観覧席の検討をしてみてください。
圧倒的で大迫力の花火味わえます。
またトイレなど設備面も整備されている傾向なので、女性に優しい設計がされていることが多いです。
有料観覧席の種類
臨港パーク水際線(交流ゾーン)および耐震バース一般協賛9500円
臨港パーク芝生エリア及びカップヌードルミュージアムパーク安全対策協力金3500円(当日4000円)
ハンマーヘッド(9号岸壁)一般協賛(4口セット)38000円
※いずれも荒天中止の場合払い戻しなし
各チケットはチケットぴあ「みなとみらいスマートフェスティバル2023」で検索すれば購入可能です。
花火の音が苦手な人向け
花火の音が苦手な人や小さい子供がいる場合は船かホテル内のイベント席がおすすめです。
花火の炸裂音が窓によってかなり遮られます。
ホテルでの観覧
イベントの席なら混雑もせず食事を楽しみつつ優雅な花火見物ができるので意外とおすすめです。
酷暑が体力的にきついという人には是非とも検討してみてください。
早めに予約しないとすぐ埋まってしまいますので、悩んでいるなら即予約して考えた方がよいです。
ニューオータニイン横浜プレミアム
宿泊とディナーブッフェ付きのプランがあります
横浜ランドマークタワー スカイガーデン
ランドマークタワーのスカイガーデンで花火を見るという手もあります。
周辺で一番高い建物ですので、横浜の夜景の中に浮かぶ花火を撮影することも可能です。
風景写真の一部として花火を見る感じです。
船での観覧
ホテルとは違い横浜ならでわの観覧の意外とおすすめです。
船の花火見物は屋形船が中心ですが、意外と観光船やクルーズ船でも花火が楽しめます。
特にクルーズ船での観覧は横浜らしいという感じで、他の花火大会ではあまり見かけない光景です。
6月末ごろでかなりの船が売り切れてしまっています。
みたいなら早めに予約情報を見ておいた方が良いです。
おすすめはGW終わり頃から探すことです。
あわせて読みたい記事
iPhoneで花火を綺麗に撮りたい人はこちらの記事が参考になります。
花火大会には行くのであれば、持ち物は厳選して行くと良いです。
長年横浜の花火大会を見てきたので今は持ち物が厳選されています。
軽量コンパクトでかつ快適に花火を見物したい人にはぜひ参考にしてもらいたいです。
19年度のスマートフェスティバルの穴場はこちら
まとめ
みなとみらい横浜スマートフェスティバル2022の穴場スポットのまとめでした。
3年間中止されていたので、今年は盛り上がると思います。
コメント