いるペン– Author –
いるペン
名前:いるペン
年齢:30代
職歴:医学部博士課程修了➡︎就職浪人➡︎派遣で医薬品医療機器ベンチャーにてコンサル業➡︎紹介予定だった臨床開発職を2か月で辞める➡︎派遣の安全性➡︎正社員の安全性
お薬系がメインの仕事ですがここでは
資産運用と遊びがテーマのブログ書いていきます
資産運用:確定拠出年金/積立NISA/ロボットアドバイザーなど
遊び:イベント関係/プログラミング/アウトドア/カメラ/レザークラフトなど
当サイトの目標
資産運用をしつつ遊びも充実させていきたい人向けです
近年企業で増加している年金運用について全く知識が無くても、
何となく資産運用とは何かがわかるようなサイトを目指しています
また資産運用だけでなくイベント関連のお役立ち情報や遊びの延長から始めるプログラミングについて発信していければと思います
-
【口コミ】高くて微妙?ディズニーランドのリューアル後クリスタルパレス
ディズニーランド内には食べ放題レストランがある事をご存知ですか。 クリスタルパレス・レストランというお店です。 ランド内の食べ放題レストランがリューアルされ更なるパワーアップをして帰ってきました。 しかし「微妙」や「高い」などの怪しい口コミ... -
ランドホテルのディズニー・アルティメット・プリンセス・セレブレーションを楽しむ
ディスニーランドホテル内にあるブッフェレストラン シャーウッドガーデン・レストランにて 開催されている「ディズニー・アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の ディナーブッフェに行ってきました。 予約時間が一番遅い21:10でしたが、十分... -
みなとみらいでお花見とハイアット横浜のブッフェで九州フェアを堪能
横浜のみなとみらいでお花見を堪能しつつホテルブッフェに行ってきました。 今回もハイアット リージェンシー横浜のHarbor Kitchen(ハーバーキッチン)で九州フェアを堪能してきました。 春の陽気とみなとみらいの桜を見物しながらブッフェに行くコースで... -
【改造】ペン竿に市販のスピニング、ベイト、タイコリールを取り付ける
旅先や出張先などどこでも釣りをしたい。 ポケットに釣り竿を忍ばせられる竿が存在します。 そんな夢を叶えるのが、ペン型ロッド(通称:ペン竿)です。 このペン竿を今回改造して市販のリールを付けてみました。 改造方法 ペン竿に付属しているリールがあ... -
【失敗編】釣って楽しい食べて美味しいカマスの燻製の作り方
カマス釣りの釣果が安定してくると色々な食べ方を試したくなります。 今回はカマスの燻製を作りました。 しかし失敗しました。 ということで今回の失敗になった経緯とポイントをまとめました。 カマスの燻製を考えている人は必見です。 準備する物 準備す... -
【実釣】アジングロッド(月下美人)で釣る湘南カマス
カマス釣り用のロッド(月下美人)を無事購入しました。 実際の釣果はどうなのか気になっている人がいると思います。 今回は前回のロッド探しで無事購入した月下美人の釣果をまとめました。 結果から言えばアジングやメバリングのタックルは非常に効果的で... -
【初心者必見】西湘カマスの釣り方とタックルや季節ごとの仕掛けまとめ
2020年から西湘エリアでカマス釣りを始めました。 釣り場に通っているうちに地元の釣り師達にいろいろ気になる話を聞きました。 季節によって釣り方と仕掛けを変更する必要があり、釣果に直結していたのでまとめました。 季節ごとのカマス仕掛け 大磯、平... -
【比較】初心者がコスパ良くワームを使えるカマス釣り用ロッドの選び方
カマスをジグヘッドのワームで釣りたい。 ひっかけ釣りには抵抗があるので、普通のルアー釣りがしたい。 新しくロッドが必要だけどよくわからないという人向けの記事です。 釣り歴30年の私が竿探しに考えた条件や釣具屋で実際手にとって見てみた感想を点数... -
配当金生活へ向けてVYMの買い時やタイミングの考察
株価が順調に下落していますが、追加する場合は結構勇気必要です。 投資ルールを決めておくと追加投資しやすいです。 今回はVYMの追加投資タイミングについて考えてみました。 −5%追加ルールで指値を入れるための簡単な計算表を作成しました。 今回は投... -
【感想】神奈川で購入できるシュトーレン5種類を食べ比べ
クリスマスの季節になると売り出されるシュトーレンを知っていますか。 神奈川県でのパン屋で購入できるシュトーレンを無作為に5種類集めて比較してみました。 シュトーレンってなに? シュトーレンはドイツの伝統的な菓子パンです。 クリスマス2週間く... -
【感想】クリスマスの横浜ランドマークタワーでランチビュッフェ
横浜のランドマークタワーで景色長めながら食事をするのってどうだろう。 クリスマスのランチブッフェが気になるけど行ったことない人向けの記事です。 道中の案内はスマートにできるし、料理は堪能できるしでおすすめです。 基本情報 電車を使用する場合 ... -
配当金生活へ向けてSPDYの買い時やタイミングの考察
暴落した時に追加投資する勇気はありますか。 私は慎重派なので一気に資金を追加するのは結構勇気必要です。 そこである程度の投資ルールを決めておくと追加投資しやすいです。 今回はSPDYの追加投資タイミングについて考えてみました。 −5%追加ルールで... -
【DIY】AdBlue(アドブルー)の自作方法と注意点
DIYでAdBlue(アドブルー)がなくて自活問題だという人必見。 緊急事態でどうしても手に入らない場合は作るしかないです。 使用においては完全に自己責任でお願いします。 AdBlue(アドブルー)について アドブルーは現在のディーゼル車に必須です。 エンジ... -
【通販】AdBlue(アドブルー)が購入可能サイトと代用品まとめ
AdBlueの高騰が結構ニュースになってきています。 調べてみたら確かに高騰しているようです。 以前は1L100円位からという価格だったと思いますが、現在は全く違う状況になってきているようです。 ディーゼル車には必須の液体になっているので、なるべく安... -
【感想】みなとみらいで海を見ながらオーシャンテラスでランチビュッフェ
横浜のみなとみらいにあるスイカホテルで有名なグランドインターコンチネンタルですが、ブッフェがあります。 海の見えるブッフェ「オーシャンテラス」のランチブッフェに行ってみました。 横浜港を眺めながらブッフェを楽しみたい人におすすめです。 基本...