いるペン– Author –
いるペン
名前:いるペン
年齢:30代
職歴:医学部博士課程修了➡︎就職浪人➡︎派遣で医薬品医療機器ベンチャーにてコンサル業➡︎紹介予定だった臨床開発職を2か月で辞める➡︎派遣の安全性➡︎正社員の安全性
お薬系がメインの仕事ですがここでは
資産運用と遊びがテーマのブログ書いていきます
資産運用:確定拠出年金/積立NISA/ロボットアドバイザーなど
遊び:イベント関係/プログラミング/アウトドア/カメラ/レザークラフトなど
当サイトの目標
資産運用をしつつ遊びも充実させていきたい人向けです
近年企業で増加している年金運用について全く知識が無くても、
何となく資産運用とは何かがわかるようなサイトを目指しています
また資産運用だけでなくイベント関連のお役立ち情報や遊びの延長から始めるプログラミングについて発信していければと思います
-
【効果あり】真夏のハンターカブを快適に乗る服装とおすすめ装備
暑すぎてバイクに乗れない(滝汗) 確かに暑すぎよねだけど半袖で乗るのはおすすめしないよ プロテクターも暑すぎて意識が・・・・ 薄着の季節こそプロテクターが必要だから通気性を良くしましょう 風が入ってくればかなり変わるから色々買っちゃおう! 真... -
【感想】2024年濡れる真夏のディズニーで必要だと思ったもの
今年も暑い夏がやってきました。 毎年恒例のディズニーびしょ濡れプログラムを早速体験してきました。 ディズニーシー、ディズニーランドそれぞれ楽しんできたので、必要だと感じた物と感想をまとめました。 真夏のパーク感想 酷暑が予測されるので、熱キ... -
CT125(ハンターカブ)JA65に追加した装備と1年乗った感想
ハンターカブ(JA65)が納車されて1年がたちました。 そこでハンターカブ(JA65)に追加した装備と1年間乗った感想をまとめました。 ハンターカブ(JA65)に追加した装備 ハンターカブはノーマルだと少し使いにくい状態です。 そこで1年間でどんな装備... -
ディズニーシー新エリアのファンタジースプリングス攻略方法と感想
2024年6月6日にディズニーシーにオープンしたファンタジースプリングスに早速行ってきました。 精霊の住む魔法の泉がコンセプトになっており、非常に濃厚な1日でした。 これから行く人への注意事項や新エリアの感想をまとめておきました。 新エリアのネタ... -
CT125(ハンターカブ)ヘッドライト交換とH4バルブ化する方法
ハンターカブにもそろそろ慣れてきた頃じゃない? ライトが街灯に負ける暗さだからちょっと怖いよ そろそろH4化してみるのも良いと思うよ 市販品は高額だから自作してみようかな? 調べたら何とか自作できそうだから作ってみよう! ハンターカブのヘッドラ... -
春秋冬のCT125(ハンターカブ)快適な服装の選び方と使用した感想
11月すぎたら流石にメッシュジャケットじゃ寒い! いくら寒さに強いと言っても寒いものは寒いよ 冬用装備を探さないと どうせなら3シーズン使えるものがいいよ 3シーズンって春秋冬だよね?夏は持ってるし! 厳冬期用ではなくて重ね着で使える3シーズン... -
ハンターカブ(CT125)のフォグランプとドラレコを取り付けた感想
ハンターカブの泣きどころである煽られやすいというのとライトが暗いを同時に解決してみました。 同時に取り付ける理由は手順が途中まで同じだからです。 ドラレコとフォグライト付けたことで、安心感が増しました。 ドラレコはボタンを押すだけで簡単に証... -
初心者でも尺アジ!ショアジギロッドで攻略する西湘サーフアジング
夏の青物フィッシングで有名な西湘のサーフですが、実は30センチ以上のアジが釣れます。 アジングは専用ロッドを使わないと難しいと思われがちですが、あえてショアジギロッドで釣ってきました。 今回はそんな掟破り気味な釣りを紹介します。 尺アジの釣り... -
ハンターカブ(CT125)リアボックスの選び方と取り付けた使用感
ハンターカブの弱点でもある収納問題に悩んでいませんか。 私はヘルメット外に出しっぱなしにするのがなんとなく嫌なので収納が欲しいです。 そこで今回は用途別の収納について考え方をまとめました。 用途で考える 自分のスタイルに合わせたリアボックス... -
【横須賀、湘南】タチウオ釣り攻略法やテンヤ、ウキ、ジグタックルまとめ
横須賀周辺いろいろな魚種が釣れることで人気のスポットです。 9月あたりから釣れ出す人気の魚種がタチウオです。 東京湾だけでなく相模湾でも釣れますが、釣果を調べて釣れている場所に行くのが正解です。 タチウオの生態や特徴 タチウオを釣るならどんな... -
【相模川河口】知らなきゃ損なカマスの釣り方やポイント攻略まとめ
神奈川県平塚市の相模川の河口でカマスが釣れています。 そこで河口でのカマス釣りをしてきて一定の釣果が出たので、釣り方の攻略方法をまとめました。 相模川河口の基本 河口では海の魚と汽水の魚を釣ることができます。 年間を通して様々な魚が釣れるの... -
公共交通機関で楽しむ紅葉シーズンの箱根散策プランと温泉や観光地の感想
秋の箱根はススキや紅葉など風景の変化を感じられます。 ススキの見頃は9月から11月上旬。 紅葉の見頃は11月上旬から下旬頃まで。 11月下旬は箱根の山全体が紅葉しています。 12月になると一気に寒くなるので露天風呂に入ったら出られない気温になってきま... -
やばい暑さのディズニーハロウィンを楽しむおすすめプランまとめ
ディズニーランドとシーで恒例となっているハロウィンに行ってきました。 2023年は9月の後半に行ってきましたが、例年と違って命の危険を感じるほど暑いハロウィンでした。 そこで今回は暑い時のハロウィン対策と実際に行った時の感想をまとめました。 状... -
ディズニーハロウィンで着替えに使えるホテルや更衣室まとめ
ディズニーハロウィンでコスプレして楽しみたいという人は多いのではないでしょうか。 コスプレの更衣室の情報をまとめてみました。 2025年度は2つの期間で仮装用着替えスペースが開きます。 2025年9月16日(火)~9月30日(火)2025年10月16日(木)~10... -
【失敗編】沖縄でコンジンテナガエビ釣りに行ってみた
テナガエビ釣りって地味に楽しいですよね。 ザリガニ釣りとは違う駆け引きがあり非常に奥深いなと感じてます。 そこでもっと大きなテナガエビって居ないか調べてみたら見つけました。 沖縄に生息するコンジンテナガエビという種類です。 今回はこのコンジ...