ディスニーランドホテル内にあるブッフェレストラン シャーウッドガーデン・レストランにて
開催されている「ディズニー・アルティメット・プリンセス・セレブレーション」の
ディナーブッフェに行ってきました。
予約時間が一番遅い21:10でしたが、十分お腹いっぱいになりました。
基本情報
ディズニーランドホテルはディズニーランドのエントランスに一番近いホテルです。
アクセス
車や電車などさまざまな方法で行けますが、大体電車だとおもいます。
今回はJRとリゾートライン2つを解説します。
JR舞浜駅から
舞浜駅からはボン・ボヤージュのゲートを通過するとホテルが見えてきます。
ボン・ボヤージュのゲートからみるとこの光景が広がるので、右奥の茶色い建物を目指してください。

エントランスに向かえばすぐ見えるホテルです。
ディズニーランド方面に歩いていけば良いだけです。

ディズニーランドホテルには徒歩8分程度で到着します。
ディズニーリゾートライン
ディズニーシーで遊んだ場合はディスニーリゾートラインを利用すると最近です。
東京ディズニーランド・ステーションを降りたらスグです。
価格
【ランチブッフェ】
大人(13才以上)平日¥4,500/土日祝¥5,000
中人(7~12才)平日¥3,300/土日祝¥3,300
小人(4~6才)平日¥2,300/土日祝¥2,300
【ディナーブッフェ】
大人(13才以上)平日¥5,700/土日祝¥6,200
中人(7~12才)平日¥3,800/土日祝¥3,800
小人(4~6才)平日¥2,800/土日祝¥2,800
実施期間
2022/3/31(木)〜2022/6/30(木)
朝:6:30~10:30
昼:11:30-14:30
夜:16:30-21:30
初夏まで楽しめるブッフェです。
メニュー
メニューは公式に記載されているものは一部です。
私が行った時は50種類以上のメニューが並んでいました。
漏れがなければこれが全てだと思われます。
注意:メニュー開くとブワッとなります
カッコ内はメインの料理に添えるも等です。
| ヴィシソワーズ | 
| エビとイカのマリネ ブイヤベース風味 | 
| エビのチリソース | 
| オレンジムース | 
| カスタードプリン | 
| ガンボスープ | 
| グリンピースのムース ローストココナッツ添え | 
| コールドポーク ジャスミン風味のにんじんサラダ添え | 
| コーン | 
| サーモンの海老風味 クラスト焼き ブルーブランソース | 
| シーフードグラタン | 
| シーフードとコンキリエッテのサラダ | 
| スモークサーモンとクリームチーズ ミルクレープ仕立て | 
| ソーセージとコーンのピザ | 
| タイのネギ生姜蒸し ナンプラー醤油 | 
| ハッシュドビーフ | 
| ハンバーグ和風オニオンソース | 
| フライドチキン | 
| ブロッコリー | 
| マスカットゼリー | 
| モルタデッラとリンゴのサラダ(レモン/リンゴ/生姜ドレッシング) | 
| ローストチキン オーロラソース | 
| ローストビーフ グレイヴィーソース | 
| ローストポーク グリーンタプナードソース | 
| 温野菜 | 
| 回鍋肉 | 
| 鶏肉と山菜のパスタ | 
| 鶏肉と春雨のクリーミーソイソース | 
| 山菜汁(たたき梅) | 
| 点心 | 
| 豆乳コーンスープ | 
| 豚の角煮と里芋の炊き合わせ(長ネギ/からし) | 
| 豚ホホ肉のゼリー寄せ グリビッシュソース | 
| 豚肉とキャベツのクリームパスタ | 
| 白身魚のスチーム ラヴィゴットソース | 
| 野菜と魚の炊き込みご飯(野沢菜漬け) | 
| オレンジデニッシュ | 
| クリームブレッド | 
| グリッシーニ | 
| チーズグリッシーニ | 
| チョコレートデニッシュ | 
| バゲット | 
| バターロール | 
| バラと紅茶のブリオッシュフィユテ | 
| ホワイトブレッド | 
| ライ麦ブレッド | 
| ミルクレープ | 
| クレームキャラメル | 
| マドレーヌ | 
| ブランマジェとオレンジゼリー | 
| ストロベリーとマンゴーのタルト | 
| ストリベリーショートケーキ | 
| フルーツ(メロン/ブドウ/パイナップル) | 
| 杏仁豆腐(赤い実の果実のソース) | 
| クリームチーズムース | 
| チョコレートムース | 
飲み物は別料金
シャーウッドガーデンのブッフェにはソフトドリンクは付いていません。
頼まなくてもお水はどんどん注いでくれます。
ホットティーやアイスコーヒーなど600円前後で別に頼む必要があります。
注意:ホットティーを頼んだ場合はアイスティーに変更できません。
アイスティーをホットティーとかもダメなので慎重に考えてください。
2人いれば・・・ゴニョゴニョ

実際食べたもの
ミッキー型のお子様用プレートが大量に置いてあったので、できるだけ活用してみました。

- シーフードグラタン
- 豚肉とキャベツのクリームパスタ
- 白身魚のスチーム ラヴィゴットソース
- ローストポーク グリーンタプナードソース(ポット婦人付き)
- ソーセージとコーンのピザ
- スモークサーモンとクリームチーズ ミルクレープ仕立て
- コールドポーク ジャスミン風味の人参サラダ添え
グラタン系は結構重いので注意が必要かもしれません。
あっさりしたものが良い人は避けた方が良さそうです。
しれっとポット婦人が散りばめられていたのでお出迎えしました。
お煎餅に近い感じでした。

- フライドチキンとブロッコリー
- チーズグリッシーニ
- チョコレートデニッシュ
- スモークサーモンとクリームチーズ ミルクレープ仕立て
- バラと紅茶のブリオッシュフィユテ
- コールドポーク ジャスミン風味の人参サラダ添え
- カスタードプリン
- シーフードグラタン
- ヴィシソワーズ
- 杏仁豆腐
パン類も充実しているので、ご飯不要の人には嬉しいかもしれません。
お子様メニューが盛りだくさんです。

モルタデッラとリンゴのサラダ
女子力高めのメニューも充実しています。

ローストビーフ グレイヴィーソース
肉が必要な人に必見のお肉も置いてあります。
オーダー次第でダブルやトリプルにも出来ます!

鯛の葱生姜蒸し
今回はこちらのメニューを4回おかわりしました。
お醤油つけなくても美味しくいただける気がしますが、
1番のおすすめメニューです。

- 豆乳コーンスープ
- ヴィシソワーズ
- エビとイカのマリネ ブイヤベース風味
スープ類は少量を色々楽しめる感じです。
ヴィシソワーズを3つおかわりしたのは秘密!

- ミルクレープ
- クリームチーズムース(プリンセス付き)
- ストロベリーとマンゴーのタルト
- クレームキャラメル
女子力とちびっこ力が高そうなデザートも充実です。
時間が遅かったので、プリンセスは私がいただきました!
クッキー生地で美味しくいだだけました。

- 杏仁豆腐
- マドレーヌ
- ブランマンジェとオレンジゼリー
- チョコレートムース
- ストロベリーショートケーキ
- ストロベリーとマンゴーのタルト
盛り付けに美しさが無いのは時間制限で料理を片付けられたからです。
3番のブランマンジェとオレンジゼリーは青いオレンジゼリーという不思議なデザート。
意外と美味しいのでこれも2つ食べたのでお試しください。
感想
食事に関しては老若男女誰でも楽しめる感じです。
和食、洋食、中華のメニューが揃っており、海外の人向けにパン類も充実していました。
はっきり言って好き嫌いをして好きなものを存分に食べることをおすすめします!
全部食べるのは基本無理なので、好きなものから少量づつとっていくと楽しめます。
オイル系が苦手な人はクリーム系やグラタンはパスしてみたり、
和食の気分でなければ洋食中心といった感じです。
基本的に辛いものはありませんでした。
エビチリがピリ辛程度なので避ける程度で楽しめます。
行った時間が少し遅めだったので、ちょっと急ぎ目にご飯食べていました。
22時に料理が全て下げられてしまうため、それまでに必要な料理を取り置きしておく必要がありました。
あわせて読みたい記事
過去にはミラコスタのオチェーアノのブッフェも行ってますので、気になる人は見てみてください。


ディズニーランドのクリスタルパレス・レストランでのディナー記事はこちらです。

まとめ
パークで夕飯をあえて食べないでディズニーランドホテルのディナーブッフェも良いです。
メニューは全年齢が十分楽しめるものとなっていました。
食べるのが遅い人や沢山食べる人は、21時より前に入った方が時間ギリギリまで食べることが可能です。
ケーキの上に乗っている飾りは基本的にちびっこにあげてますが、人がいない場合自分のものにしてOK
ソフトドリンクは頼まなくても全く問題ないので水で良い人は注意が必要です。

コメント